欠陥住宅被害東海ネットは、欠陥住宅被害の予防や回復を目的に東海地方(名古屋・愛知・岐阜・三重・静岡)の弁護士・建築士・消費者によって1999年11月に結成された団体です。
名古屋・愛知・岐阜・三重にお住まいで,欠陥住宅被害・リフォーム被害等,住まいに関してお悩みの方々からのご相談・依頼・調査を随時受け付けています。
ご相談ページをご参照の上,下記事務局宛ご連絡下さい。
我々の活動については,こちらへ
※文字が重なってしまう場合は,文字のサイズを「中」に変更してみて下さい |
|
<2022/4/23 家づくりセミナーのご案内> 「 家づくりの基本 地盤品質判定士が教える地盤調査と地盤改良 失敗しない地盤の見分け方・土地選びの方法 」 欠陥住宅被害東海ネットは結成20周年を迎えた2019年, 今後家づくりをお考えのすべての市民の皆様に向け, 最低限知っておきたい知識をまとめた冊子を作成しました。 欠陥住宅被害の予防のためには,消費者側の学習も重要であるとの考えからです。 この視点から,今般,当ネットの第23回総会の記念セミナーとして, 一般社団法人 地盤品質判定士会 中部支部 より 地盤の専門家である地盤品質判定士のお二方を講師にお迎えし 標記セミナーを開催することといたしました。 地盤品質判定士は,地盤の品質を確認・評価して説明を行う地盤の専門技術者です。 家づくりの基本となる地盤。これをどのように選べば良いのか。 実際に土地をお持ちの方はどのような安全対策を行えば良いのか。 地盤品質判定士に,市民のみなさまに向けて分かりやすくご説明いただきます。 参加は無料です。ぜひ,多くの皆様にご参加いただきたく考えております。 ![]() 日 時:2022年4月23日(土) 14:00〜16:00(13:50開場) ※当日は,13:30より同一会場にて当ネットの総会も行っております。 会 場:ウィンクあいち11階1101号室 名古屋市中村区名駅四丁目4-38 又は Zoomでもご参加いただけます お申し込みのみなさまに,個別に参加URLをメール送信します。 講 師:地盤品質判定士 品川 恭一 氏 地盤品質判定士 桃井 信也 氏 参加費:無料 (資料準備のため、 事前に お申し込みフォーム 又は お電話・FAX・メールでお申込みください) 申込み先:お申し込みフォーム 又は 欠陥住宅被害東海ネット事務局 水谷法律事務所 電話:052-228-0586(平日10:00〜17:00) FAX:052-228-0587 メール: info@tokainet.com <欠陥住宅無料相談会のご案内> 以下の日程で,欠陥住宅無料相談会を開催いたします。 2022年 5月21日(土) 午後1時〜4時 ウインクあいち 10階 1008号室 名古屋市中村区名駅4-4-38 7月23日(土) 午後1時〜4時 ウインクあいち 10階 1008号室 9月10日(土) 午後1時〜4時 ウインクあいち 10階 1008号室 11月12日(土) 午後1時〜4時 ウインクあいち 16階 1601号室 2023年 1月21日(土) 午後1時〜4時 ウインクあいち 9階 908号室 3月11日(土) 午後1時〜4時 ウインクあいち 10階 1008号室 実施要領 弁護士と建築士がペアで 以下のご相談に応じます @ 住宅の欠陥に関する相談 建売住宅・注文住宅のほか,マンション・借家も含みます A リフォーム被害に関する相談 詐欺的なもの,破壊的なもののほか,契約トラブルも含みます B 住宅関係の契約トラブル(設計も含む)に関する相談 C シックハウス被害に関する相談 D 宅地(地盤)被害に関する相談 E 工期の遅れ,追加・変更工事・ずさんな工事など 建築中のトラブルに関する相談 F その他,住宅・建築に関わる問題について 広くご相談に応じます。 この無料相談会は,NPO法人 欠陥住宅をつくらない住宅設計者の会 との共催で行います。 欠陥住宅被害の解決には, 弁護士による法的観点からのアドバイスと 建築士による技術的観点からのアドバイス がいずれも必要不可欠です。 このような観点から,弁護士及び建築士両者が同時に対応させていただきます。 ※コロナ禍において面談相談を控えたい場合や,遠方である等,ご事情をお持ちの場合 相談会場からzoomによる通信を行う方法での遠隔相談も行っております。 詳しくは,下記事務局までお問い合わせ下さい。 お申込方法 事前申し込み優先です。 (事前予約で満席の場合,当日お越しいただいても ご相談に応じられません。) @13時〜14時,A14時〜15時,B15時〜16時 の回をご用意いたしておりますので, 回を指定してお申し込み下さい。 お申込は,欠陥住宅被害東海ネット事務局まで ア お電話(052−228−0586 水谷法律事務所内) 又は イ メール info@tokainet.com 又は ウ 申込フォーム でお願いいたします。 ※メール申込の場合のお願い。 住所・氏名・電話番号 上記@〜Bのうちご希望の時間帯をお知らせ下さい。 ※メール又はフォームでのお申し込みの場合 既に予約で満席の場合もございますので ご予約受付後に,予約の可否について メールを返信いたします。 2営業日を超えても当方からの返信がない場合は, メールトラブルの可能性がございますので お電話いただければ幸いです ※メールでのご相談回答は行っておりません。ご了承下さい。 <欠陥住宅被害東海ネット結成20周年記念冊子 『これから家を建てるみなさまへ 〜欠陥住宅をつくらせないために〜』のご案内> 欠陥住宅被害東海ネットは,2019年,20周年を迎えました。 <2021年度 例会日程のご案内> 欠陥住宅被害東海ネットは,2か月に1回,例会を行い, 住宅問題に関する法律や建築技術についての研修, 事例検討等を行っています。 本年の例会日程は以下のとおりです。 例会・総会には,会員以外の方も無料でご参加いただけます。 会員外でご参加ご希望の方は,資料準備の都合上, 本ページ末尾の事務局宛,事前にご連絡下さい。 2021年 4月24日(土) 午後1時30分〜 第22回総会 場 所: ウインクあいち 11階 1101号室 特別講演: 「建築物の瑕疵をめぐる諸問題 −ドイツ法における消費者保護・注文者保護を中心に−」 愛知学院大学法学部准教授 永岩 慧子 先生 6月16日(水) 午後6時30分〜 第108回例会 場 所: ウインクあいち 11階 1109号室 名古屋市中村区名駅4-4-38 @ マンション瑕疵承継問題 水 谷 大太郎 会員(弁護士) A アスベスト対策Q&A 浅 井 洋 樹 会員(建築士) B 和解報告 石 川 真 司 会員(弁護士) C 和解報告 黒 柳 良 子 会員(弁護士) 8月26日(木) 午後6時30分〜 第109回例会 場 所: ウインクあいち 9階 908号室 「宅地地盤の安全性確保について」 @ 宅地造成等規制法の概要 丹 羽 一 高 会員(建築士) A コンクリートブロック擁壁の危険性 纐 纈 誠 会員(建築士) B 裁判例の紹介 水 谷 大太郎 会員(弁護士) 10月18日(月) 午後6時30分〜 第110回例会 場 所: ウインクあいち 9階 908号室 @ 地盤崩落事例を題材とした報告 浅 井 洋 樹 会員(建築士) A 石積擁壁事例につき,和解報告 石 川 真 司 会員(弁護士) B 宅建業法の苦情解決業務について 黒 柳 良 子 会員(弁護士) 12月 1日(水) 午後6時15分〜 第111回例会 場 所: ウインクあいち 9階 908号室 地盤被害の法的対応 M 尚 行 会員(弁護士) 加 藤 博 子 会員(弁護士) 参加費無料です。 一般の方(会員外の方)も会場でご出席いただけます。 事務局へのお電話・メール又は以下のフォームでお申込ください。 第111回例会お申し込みフォーム 2022年 2月16日(水) 午後6時30分〜 第112回例会 場 所: ウインクあいち 10階 1008号室 4月23日(土) 午後1時30分〜 第23回総会 場 所: ウインクあいち 11階 1101号室 |
|
<欠陥住宅等のご相談について> 欠陥住宅被害東海ネットでは, 随時,以下の方々のご相談を受け付けております。 愛知・岐阜・三重・静岡にお住まいの方の ・住宅の欠陥に関する相談(戸建はもちろん,マンション・借家も含みます) ・リフォーム被害に関する相談 ・シックハウス被害に関する相談 ・追加変更契約や中途解約等,建物建築契約トラブルに関するご相談 ・その他,住まいに関する相談 弁護士への電話相談・面談相談は,初回30分間無料です。 ご相談は,お気軽に,以下までお電話下さい。 〒461−0017 名古屋市東区東外堀町3番地 CS東外堀ビル301号室 水谷法律事務所 電話:052−228−0586 FAX:052−228−0587 担当 欠陥住宅被害東海ネット 事務局長 弁護士 水谷大太郎(ひろたろう) |
|
Last Update 2022 3/30 |
2006 COPYRIGHT TOKAINET All rights reserved |
![]() |
欠陥住宅被害東海ネット 事務局 〒461−0017 名古屋市東区東外堀町3番地 CS東外堀ビル301号室 水谷法律事務所 TEL 052−228−0586 FAX 052−228−0587 |